5日と20日は歌詞と遊ぼう。

歌詞を読み、統計したりしています。

スピッツ『ロビンソン』

二人だけの国へのパスポート
こんにちは! 5月ですね。新しい季節ですね。
ハチミツ
というわけで「新しい季節」の曲を取り上げたいと思います。スピッツ『ロビンソン』です。うんと前の曲になりますが、有名なのでいまでもたくさんの方がご存じかと思います。ちなみにスピッツは以前に『チェリー』を取り上げたことがあるので、ご存じの方はそちらもどうぞ。
さて『ロビンソン』はなんといってもサビの歌詞がとても印象的。

誰も触われない 二人だけの国 君の手を離さぬように
大きな力で 空に浮かべたら ルララ 宇宙の風に乗る

「誰も触われない 二人だけの国」!なんなのそれ!
でもそんなところが大好きです。実はとっても憧れます。
今回はこの歌詞のそんな変態なところに近づこうと努力しようと思います(←言い回しがいまいち遠回り)。私も「二人だけの国」に行きたい!!
歌詞はこちら→http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND8487/index.html
構成はこちら→A-B-サビ-A-B-サビ-サビ

パスポードは丸いもの!

この曲、AメロやBメロに丸いものがたくさん出てきます。私はコレが「二人だけの国」へのパスポートなんじゃないかと思いました。

新しい季節は なぜかせつない日々で
河原の道を自転車で 走る君を追いかけた
思い出のレコードと 大げさなエピソードを
疲れた肩にぶらさげて しかめつら まぶしそうに

最初のAメロを引用しました。この部分、1行1行がどうもちぐはぐに見えますね。でも改めて見てみたら、まるいものつながりで一本の筋が通っているのが分かると思います。この部分でいうとふたつ。自転車とレコードです。自転車のタイヤは丸くて回転するし、それはレコードとよく似ています。

じセリフ じ時 わず口にするような
ありふれたこの魔法で つくり上げたよ

ここの部分は押韻がとてもきれいですね。それぞれの句(といっていいのかな…)の先頭がoの音で揃えてあります。
ところでoの音を発音するときって口のかたちもoになります。こんなところに表意文字♪ 口のかたちも丸いですね!
そういう丸いものの積み重ねで、きっと私たちは「二人だけの国」へ旅立てるのかな、って私は考えました。
この歌詞、最初の時点では河原の道を走ったりしていますから明らかに地上にいます。でもサビの部分では宇宙の風に乗ったりしています。だとするとこの間に、ジャンプアップできるようになるための特徴があるはず。そうやって考えてみたら、丸いものをたくさん見つけたのでした。
以降、細かくは触れませんが、2番にも丸いものはあります。「丸い窓」や「驚いた君の瞳」がそうですね。
さて、我ながら今回はいつもよりも断章取義がヒドいです(汗)。でも『ロビンソン』の歌詞、やっぱり他の曲と比べてみても、丸いものは極端に多いように思います。たまたま前回読んだばかりのaiko『ずっと』と比べてみましょう。『ずっと』には丸いものがいくつあるか、歌詞を見ながら数えてみました!
…なかった! 次!
家の裏にマンボウが死んでるP feat.GUMI『クワガタにチョップしたらタイムスリップした』の歌詞の中に、丸いものがいくつあるのか数えてみました!
…なかった! 次!(厳密に言うと「元の世界に戻る」という円運動があったといえばあったケド)
livetune feat.初音ミク『Tell Your World』の歌詞の中に、丸いものがいくつあるのか数えてみました!
やっと見つけた! 「いくつもの線はになって」っていう言い回しが3回出てくる!
…というわけで、直近に取り上げた3曲を振り返ってみましたが、丸いものはそんなにたくさん出てきませんでした。『ロビンソン』にこれだけ丸いものがたくさん出てくるのには、やっぱり何かしらの必然があるのではないかなって私は邪推しています。
ちなみにここで取り上げた曲はあんまり作為が出ないように直近取り上げの3曲にしました。考えてみたらスピッツ好きな人とボカロ好きな人ってあまり相容れなさそうだから避けたほうがよかったんじゃないかとちょっと思いましたが、そういうの作為だっていうんだと考え直しましたのでやっぱりこのままにしたいと思います。

AメロとBメロの違いは?

では、AメロとBメロはどう違うのでしょう? Aメロの歌詞が直接サビに届くことはなくて、Bメロの歌詞だけがサビに届くようになっているのはどうして?
…って我ながら分かりにくい疑問だと思うので、ちょっと言い換えます。
AメロにもBメロにも丸いものがあります。でもAメロの歌詞は「二人だけの国」に直結しません。Bメロの歌詞だけが「二人だけの国」に直結しています。ということは、AメロとBメロには歌詞に違いがあって、Bメロのほうが「二人だけの国」に向けて強い推進力を持っているはずです。その違いはどこにあるのでしょう?
消極的な要素と積極的な要素、私は2つ見つけました。
まず、Aメロには丸さを邪魔する要素があります。

新しい季節は なぜかせつない日々で
河原の道を自転車で 走る君を追いかけた
思い出のレコードと 大げさなエピソードを
疲れた肩にぶらさげて しかめつら まぶしそうに

1番のAメロを引用しました。ここにある「しかめつら」。
顔のパーツの中で、目とか口とかは丸くできるはずだし、実際この歌詞のあとのほうでは目も口も丸くなっている部分があるのに、顔をしかめたらそんなの叶いません。ここに出てくる「まぶしさ」は、丸さを邪魔する要素になっています。
それから、

片隅に捨てられて 呼吸をやめない猫も
どこか似ている 抱き上げて 無理やりに頬よせるよ
いつもの交差点で 見上げた丸い窓は
うす汚れてる ぎりぎりの 三日月も僕を見てた

2番のAメロを再度引用します。ここには「ぎりぎりの三日月」が出てきます。月って満月や新月なら丸くもなるのに「ぎりぎりの三日月」はそれとはかけ離れたかたちをしています。こんな風に、Aメロには丸さを邪魔する要素が存在しています。
それから、Bメロにはサビへとつながるもっと大事で積極的な要素があります。それは、Bメロにはシンクロがあるということです。

同じセリフ 同じ時 思わず口にするような
ありふれたこの魔法で つくり上げたよ

1番のBメロを引用しました。ここにあるのはシンクロです。1番のAメロには自転車やレコードが出てきましたが、2つとも私はそれを歌詞の世界の中にきちんと組み込んで理解することができませんでした。でも1番のBメロに出てくるこの情景なら、サビの「二人だけの国」に絡めて理解することができます。このふたりは同じセリフを同じ時に思わず口にしてしまっています。それはありふれた偶然ですが、二人の親密さを示すエピソードでもありますよね。親密だからこそ達成できたこのエピソードがトリガーになって、歌詞の世界は一気にサビへと移行しちゃうんだとしたらステキです。ウフフ!イイ感じ!

待ちぶせた夢のほとり 驚いた君の瞳
そして僕ら今ここで 生まれ変わるよ

2番のBメロにも同じような部分があります。私は「驚いた君の瞳」の部分に注目しました。
まず、驚くっていうのがとても一時的な感情であることが注目ポイント。そしてそれの結果として驚いた瞳が表現されるのが注目です。「目を丸くする」っていう言い回しがありますよね。待ち伏せて、驚いて、その相互作用の結果、丸いものが現れました。だからトリガーが引かれちゃうのです。
「二人だけの国」へ行くには、ただ丸いだけじゃダメです。その丸さが、二人で同時に達成するのが大事みたいな歌詞の世界でした。



というわけで、スピッツ『ロビンソン』でした。
実は以前にも少しだけ『ロビンソン』について考えてみたことがあります。多世界説の経験的証拠に関する質問(いまだに私はこの質問の意味を本当には汲み取れてない気が…)のとき、調子こいて回答したことがありますので…。
このときには私は『ロビンソン』の歌詞の中に、入れ子になっている世界の描写があると考えて書きました。いまでもこの読みはステキだと自負しているんですが、今回はそれをぜんぶ封印して、ぜんぜん違う読みで進める、という自己規制のもと挑戦しました。
結果的にはとりあえず前回の自分の考えには触れることなく、新しい読みの世界を作れたと思っています♪ なかなかこじつけヒドいケド。
そんな感じで、昔読んだ曲の中からでも、改めて新しい見え方ができる歌詞があったらそれを取り上げてもいいな、と思いました☆
https://itunes.apple.com/jp/album/robinson/id129767414?i=129767446&uo=4&at=10lrtS
↑サビまで聴けないじゃん!…と、残念な感じですが、クリックすると続きも聴けます♪ 幸福〜。
あと、PCからクリックすると「CYCLE HIT1991-1997Spitz Complete Single Collection」が全曲プレビューできるので、22分半もノンストップミックスが楽しめます。iTunesさんすごい。これ私完全に回し者ですね。
[asin:B000E6FT38:detail]
次回予告:次回は桑田佳祐『波乗りジョニー』を取り上げます!予定。
次回予告:次回はGReeeeN『オレンジ』を取り上げます! 桑田佳祐波乗りジョニー』はその次に。