5日と20日は歌詞と遊ぼう。

歌詞を読み、統計したりしています。

東大の #五月祭 にあそびにいってきました♪

めっちゃたのしかったです♪

わたしはひとが好きなものを好きアピールしているのを見たり聞いたりするのが好きなので、そういう意味で学園祭ってほんとうに大好きです。私得イベントだよね。

gogatsusai.jp

きょうは番外編としてただのおしゃべり。

続きを読む

ワニさんとほ乳類たちとのディスコミュニケーションこそが - 岡崎体育『感情のピクセル』

こんにちは。

岡崎体育『感情のピクセル』、めっちゃ流行ってる! 動画も歌詞も楽しくてうれしい!!

前半はロックバンドのあるあるをなぞっているのに、サビのところでがらっと雰囲気を変えているギャップがたーのしーー!

歌詞もAメロBメロとサビとではぜんぜん趣が違ってる!

でも単にぜんぜん違う世界を並べてるだけじゃなくて、そこにははっきり工夫が見えるんですよー!

きょうはこの話をしたくて来ました。

続きを読む

MeCabを使ってAKB48グループの1072曲の人称代名詞を調べてみた!

こんにちは。

わたしは音楽系のブログとかってほとんど見ないんですけど、ひとつ例外があります。
d.hatena.ne.jp
ここです!
根性マイニング系の記事がいつもめっちゃ楽しくて、かつ狂気です…。
年別の「桜」ソング集計とか、
2017-04-23
「現役女性アイドルグループの有料単独公演の最大キャパ」とか…どうなってるんだろう。
2017-04-21
これだけの情報量があるのに、集計に対する苦労話みたいなのがまったくないのがおかしいよね……!!

ところで今回、わたしが注目と思ったのはこれです。
d.hatena.ne.jp
AKB48グループの歌詞の人称確認」です。
めっちゃたのしくないですか?

曲ごとに主人公が男性目線か/女性目線かと、テーマがまとまってるんですけど、これ内容から察するに手作業のはずなんですよ!(どうなってるんだよ!)

でもこの記事は1年前のものです。あれから欅坂46は曲が少し増えたし、NGT48が新しくデビューしました♪

というわけで、わたしもこれをやってみることにしました。

わたしはテクノロジーを使うぞ! テクノロジーはとくいなんだ!!
(結局手作業と同じぐらい時間かかりました)

続きを読む

転調のとこで歌詞の世界も変わったって話をしたいの! - SHISHAMO『君と夏フェス』

あったかくなってきた! お出かけシーズンだ! フェス行きたい!!

今回はSHISHAMO『君と夏フェス』の歌詞の話をしたいと思います。

この曲1回だけ転調する場所があります。1番のサビの直前です。

サビのところで転調する曲自体は世の中たくさんあって、アイドルソングとかでよく見かけます。

でも、今回のSHISHAMO『君と夏フェス』は違います。
一度転調したら、もう元には戻りません。

そして、ここからが大事なところなのですが、調が元に戻らないということが、そのまま歌詞の世界とリンクしているのです。

きょうはそういうお話!!


このPVはひとを殺せる……。

続きを読む

簡単に、シンプルに、ステップを追って - 嵐『Happiness』


こんにちは。

きょうは嵐『Happiness』の歌詞の話。めっちゃ応援ソング!!

わたしの見立てだと、応援ソングには特徴があります。

一人称代名詞よりも二人称代名詞のほうが登場頻度が高いのです。

ちょっと調べてみます。

ミュージックステーション 元気ソングランキング2014 2014.1.17の中から、トップ10の一人称代名詞/二人称代名詞の登場回数ををそれぞれ数えてみました!

すると、こんな感じになりました。

一人称 二人称
ZARD『負けないで』 0 2
坂本九『上を向いて歩こう』 0 0
ウルフルズ『ガッツだぜ!!』 1 1
KAN『愛は勝つ』 1 2
AKB48『ヘビーローテーション』 2 3
ゴールデンボンバー『女々しくて』 3 11
水前寺清子『三百六十五歩のマーチ』 0 1
西城秀樹『YOUNG MAN(Y.M.C.A)』 2 6
サザンオールスターズ『勝手にシンドバッド』 3 4

ここにある曲は、一人称よりも二人称のほうが登場回数が多い曲がほとんどってわかりますね!

嵐『Happiness』の歌詞はこういう感じ。

走り出せ 走り出せ 明日を迎えに行こう
君だけの音を聞かせてよ 全部感じてるよ
「君」っていうのが二人称です。でもこの曲には一人称はないぞ!

数えるとこうなります。

一人称 二人称
嵐『Happiness』 0 3

人称代名詞の数を数えるだけで、もしかしたら曲のジャンルがある程度わかるのかも!

きょうはそんな嵐『Happiness』が、どうやってわたしたちを応援してくれるのか、っていう話です。

続きを読む